AMICUSサマーフェスタ2025活動レポート
2025年8月23日のアミークス・サマーフェスタでの様子とSHinEによるイベント活動の様子のレポートです。
今年のアミークスフェスタは、過去最高115組、362名の来場者があり、賑やかなお祭りになりました。フェスタ当日、まさかの甲子園決勝(沖縄尚学vs日大三)と重なり、来場者が少ないのでは?そんな心配をよそに大大大盛況でした!
当日は朝9時に集合して各担当ごとに準備を始めました。

マルチパーパスでは、わたあめ、ポップコーン、かき氷などの下準備が始まりました。
久しぶりに使う機材。本番前にひと通り動かしてみて、機材に不具合が無いことを確認。
子どもたちにお客さまになってもらい、オペレーションを確認しながら楽しみながら準備しました。

メディアセンターにステーションを設けて、保護者によるワークショップや展示を行いました。

今回SHinEでは、2つのワークショップ(くるみボタン、スプレーアート)を担当させていただきました。

他にも、プログラミング体験、沖縄高専特別ワークショップ、沖縄 NGO:民族衣装・楽器の展示など朝から準備をしました。

朝から子どもたちもお手伝い。

マルチパーパスエリアでは、10時までに準備を済ませて、ゲストを迎える準備万端です。

AMICUSバンドの開始とともに、続々と参加者が集まってきました。

生徒たちによるフラのショーや、空手の演武などで会場も熱気に満ち溢れてきていました。

屋外では乗馬体験ができるコーナーもあり

夏祭りらしい、風船釣りや、

先生やスタッフ、生徒ボランティアも一緒になってゲストをお出迎えしていました。

ボランティアスタッフのみなさま、事務局、教員のみなさま、暑い中おつかれさまでした。
そして、沖縄尚学の甲子園優勝、おめでとうございます!
おかげさまで、AMICUSサマーフェスタを盛り上げる一員として、スタッフ一同、楽しい時間を過ごすことができました。
最後になりますが、町田機工さんへこの場を借りてお礼申し上げます。機材(わたあめ、ポップコーン、かき氷)のメンテナンス管理と保管をしていただきありがとうございました。
SHinEでは、毎年サマーフェスタや、アミークスカフェにご参加いただける保護者を募集しています。ご興味のある方はSHinE執行部までご連絡いただければ嬉しいです。
4歳から15歳の光り輝く成長を、うっかり見逃さないように!
できるときに、できることだけ
SHinE執行部 officer@amicus-pta-shine.net
SHinE ポータルサイト https://sites.google.com/view/shineportalsite/